このページは旧ホームページです。新しい「酒たまねぎやホームページ」へ
<飲んべえ日記平成12年5月まで>
お笑いを一席 5月30日火曜日
随分前の話になりますが
ある日に女性がお二人で店にのみにいらして下さったと思って下さい。
Aの女性は二度目の来店、Bの女性は当店には始めてで、自称日本酒に詳しい業界の人。
A『私、電話では長谷川さんと話した事あるんですけど、まだ会った事ないんです。』
B『私なんか何度も会った事あるわよ。』
C『・・・・・・・・・・』
A『マスターだれか、結婚相手募集中の人知りません?』
C『・・・・・・・・・・』
B『蔵元としなさいよ。私が紹介してあげるわよ。Tクンなんかいいじゃない。紹介してあげるわよ。私なんか部屋に帰れば蔵元のデーターなんか全部パソコンに入っているんだから。』
C『すみません、Tクンてだれですか?』
B『○○○のTクンよ。』(今話題の山形の蔵元さん)
C『あのう、随分前に結婚しましたけど』
B『じゃあ、Nクンなんかいいじゃない。』
C『どこのNクンですか?』
B『Nクンよ。』 (鹿児島のこれも今話題の蔵元さん)
C『あのう、焼酎の蔵元さんのNですか。』
B『そうよ、Nクンよ。』
C『Tのすぐあとに結婚しましたけど。』 (いいかげんにせいよ)
B『じゃあ、○○○くんなんかいいじゃない。』(まだ言うか。このばか)
C『あのう、どこの○○○くんですか?ひょっとして、○○○○○の○○○さんですか。』
B『そうよ、○○○○○の○○○クンよ。』
C『あのう、あそこの蔵は○○○一族ですから、私の知っているだけで四人ぐらいいますけど。』(これはさすがに、蔵元名はいえません。)
B『○○○○○の○○○クンといったら○○○クンよ。』
C『あのう、ひょっとして○○○○さんですか。』
B『そうよ、○○○○○の○○○クンよ。』
C『あのう、子供五人に愛人二人いますけど。』(三番目の愛人として紹介?)
A『・・・・・・・・』
B『・・・・・・・・』
(会っただけで大して知りもいないひとを、偉そうにクンずけで呼ぶなよ。)と心の声。 すみません毎度ばかばかしいお笑いで・・・
そのあとこのバカは、ブルータスという雑誌に『日本酒にヴィンテージがあるか?』などとバカな記事を書いていました。Aが、電話で聞いてきた時に、絶対ない。各蔵元さんによってのでき不出来があるだけだ。とあれほど言ったのに、めちゃめちゃな記事を書いていた。(それも開店前のクソ忙しい時に電話をかけて延々三十分もいろいろと聞いて来て、人に説明させといたくせに・・あほか)
だいたい、あの記事も松崎さんと東一の勝木さんに取材した事になっているのに、記事のどこが勝木さんの言っているところか、松崎さんの言っているところかわからないひどい書き方でした。ましてや一部の県の金賞の蔵元数など書いても今回の主旨とはかけ離れ過ぎていて、それを無理矢理くっ付けようとするから全然文章として何を言いたいのかわからんひどい最低の記事でした。
酒たまねぎや四周年 5月28日日曜日
神楽坂に早稲田より移転して、はや四年が過ぎました。今年も25日から27日までの三日間飲み放題にて営業させていただきました。おかげさまで、三日間とも数多くのお客さまが来てくださいました。ありがとうございました。また、せっかく御来店いただいたり、お電話をいただきながらお席が無くお断りさせていただきましたお客さま申し訳ございませんでした。また、今年もカウンターの中でお酒を飲んでいただいたお客さまがでてしまいました。申し訳ございません。
長谷川酒店 蔵元を囲む会に参加 5月22日月曜日
昨日(5月21日日曜日)に午後一時より赤坂の離宮にておこなわれた、長谷川酒店の蔵元を囲む会に参加しました。参加してみて、長谷川のこーちゃんより八回目と聞きもうそんなになるのかと思ったが、長谷川さんと知り合ってから十年になるから当たり前かと納得。今回はホテルの会場と違い、少し狭いので200人の一般の参加と蔵元さん関係が50人以上の人がはいるとギュウギュウでした。うちのお客さまも何人も参加されていました。折角の料理だからと食べようとするといろいろな蔵元さんが、酒をついでくれるので、結局二時間の間にブタの姿焼きを二切れ食べただけで終わってしまう。
その後、残った酒を持って中嶋さんが部屋をとってある全日空ホテルにて宴会が始まる。そして、午後七時よりの蔵元を囲む会の二次会にも参加。久々にお会いする菊池さんを始めとする酒屋さんたちと話しがはずむ。この会は着席しての会なので、しっかりと食べる。やまちゃんよりホームページの純米のところのエピソードの部分があまりにもやばい話しなので、削除したほうがいいと似合わない真剣な顔で言われてしまう。しかたないので同意する。終了後また残っていた酒を持って全日空ホテルへゆき、宴会の続きに参加する。両手に持てるだけの酒を、つぼちゃんと二人で持っていったのでメチャメチャ豪勢な宴会となる。結局今回は途中多少飲まない時間あったが、15時間ぐらい酒を飲んでいた事になる。 今回飲んだ酒の中では、瀧自慢、そしてやはりいそのさわの駿が、旨かった記憶があります。他にも美味しい酒はいっぱいあったのですが、なんといってもラリパッパでしたのであまり覚えていません。
NYからの楽しいメール 5月20日 土曜日
先日かかせていただいた、ニューヨークからのメールの一部を御紹介させていただきます。
『こんにちわ。
NY在住のライター、間庭です。
わざわざメールいただきありがとうございました。一時帰国したくなるほど魅力的な帰国でした。たまに帰国することもあるのでご面倒でなければこれからもイベント情報を教えてください。ホームページはもちろん「お気に入りに追加」です。
ちょうど今日イーストビレッジの酒バー(けっこうたくさんあって流行っています。ふつうのワインやでもサケコーナーがあるほど。ろくでもないところもありますが、各種えらべるおみせというのは非常に貴重で、わくわくします)にフランス人の友人と行く予定。夜がまちきれません! フランス人には日本酒好きがすごく多く、かなりまじめな態度で日本酒に挑む(まさに挑むという感じ)のがほほえましい。ワインの国の人だからでしょうか?
アップタウンにある酒蔵というところが規模では最大なのですが、ここで利き酒の会というのをやってます。つまりテスティングお試しコースなのですが軽いおつまみと食事(おうどんとか)がついて、12種類の味がたのしめて50ドル。香りを楽しむかるいものから始まってメインは水ではなく日本酒でつくった琥珀色のコニャックのようなお酒(私は初めてですが珍しいものなのかしら)でデザートは日本酒のシャーベット。現地の人はテキストで調べながら真剣に味わっていて、ただおいしーうれしーと飲んでた私はちょっともうしわけないくらいの気分でした。
NYらしい日本酒の楽しみ方であり、日本でコレをやったらアレレとい思うかもしれませんが、これはこれでいいように思います。わたしの好きなダウンタウンのお寿司屋さんにブルーリボン寿司というお店がありますが、ここのお味噌汁はなんとお味噌をいれずにサーブするのです。自分の好みに合わせて味噌を入れてくださいという、NYっぽいわがままな感じがでていて、直前に味噌を沸騰させないように入れるという調理面での理にもかなっており、かつだしが聞いているという自信がないとこんな出し方できません。ねたが太平洋と大西洋という分け方だったり、たたきもユッケのような感じでサーブされてたり、いつものメニューもあそこに行くとあっという意外なふうにサーブされます。下手に日本流をつらぬいて中途半端なものになるより、NY流にという潔さがいい。客層もアメリカ人のほうが断然多いのです。もちろるC日本人をつれていっても面白がり、よろこんでくれます。寿司職人や料理雑誌の編集者(○○○ューじゃないですよ。主婦の味方レタスクラブ)の友人も納得のお店、
NYに遊びにきた折にはぜひいってみてください。案内しますよ。
ではまた!』
みなさんも、ニューヨークにいらした時は、寄ってみてはいかがですか。
間庭さんは、今後もいろいろとお店などの情報を知らせてくださるそうです。
よっぱらい 5月19日金曜日
毎日飲んでいますが、一番酔っぱらったのはいつかは、回数が多すぎて覚えていません。先週の木曜日にも中嶋さん達と飲み酔っぱらってしまい久しぶりに、気がついたらカウンターの中の床で寝ていました。冬でなくてよかった。
凄く飲んだ記憶は何度かあります。一度はまだ学生の頃、部の幹部交代の日に先輩の伊勢さんと口論になりそれまで飲んでいたにもかかわらず、二人で一升瓶をそれぞれ一本ずつ持って酌み交わしながら一時間もしないで、空になりべろべろになって二人とも次の日は艇庫にて寝ていたのを覚えています。三日よいでしょうな。(酒は能登の宗玄だったようにおもいます。)
まだ酒いわしやの頃、理科大ラグビー部の岩下さん達の追い出しコンパで、部員十人とでビール以外に十五本の大吟醸が空になり店の前の道であっちこっちでマグロ、マグロ・・・。あとでその時の写真を現像にだしたら、写真屋さんからすみませんプリントできない写真があったそうですといわれて、なんとなく想像がつく自分が恐かった。その他の写真もめちゃめちゃでした。
次の日の二時から義侠の蔵元で利き酒がある為に必死で新幹線にのり義侠さんにいって、利き酒を終わって夕方からの温泉の宴会前に、酒屋さん達からもう(まだ)酒臭いといわれていまいました。
でも、酒を飲んだ翌日気分が悪くなってもう飲むのやめようと思った事ありませんか?
わたしはあります。でも夜になるとまた飲んでいるのです。
ずいぶんまえになりますが 5月17日水曜日
岐阜にてある蔵元さんの結婚式があり、前祝いだと言う事で新郎新婦と出席する蔵元さん酒屋さんそして、どういうわけか飲み屋のおやじが一人まじって大垣の料亭さんで飲みました。
まあ料理の事は置いておいて、(あまり旨くなかったです)ビールで乾杯したあと酒になったのですが、最初に氷で冷やされて出てきた酒は飲んで、義侠の縁(えにし)みたいだったので、氷より外に出しておいたところ、仲居さんが中に入れようとするので『すみません、出しておいて下さい。』といったところ、『まあ、もったいないこんないい酒を冷やさないなんて』言われておもわず目が・・・・前の席に座っている義侠の社長に『これえにしだよね。』ときいたら、『これは、うちの酒だ、うちの縁だ。』まあきていた蔵元さんの酒を持ち込んでいるのは知っていましたから、言ったまでですけど、それじゃなかったらわかりません。銘柄なんて。しかし、頭にくる仲居さんだった。
そのあと隣の席で、一人だけず〜とビールを飲んでいた長谷川のこーちゃんが、『ビールがひねている、さっきの瓶より古い瓶じゃないか』とか言い出して、他の人の前に残っていたビール瓶と比べてみると製造年月日が一ヶ月以上古い瓶が出てきていた。この料亭は、普通は冷蔵庫の奥に新しいボトルを入れるというビールの管理もできていなかったことになる。(しかし、そのぐらいで分かるかふつう〜〜)あとでみんなで、やまちゃんに、だから焼き肉で一杯でよかったのにと、ブーイングの嵐でした。
楽しいメール 5月16日火曜日
今日、ニューヨーク在住の女性のお客さまよりすごく楽しいメールをいただきました。
ニューヨークのサケバーとお寿司やさんの事が楽しく書いてあり、今度御本人のお許しを得て、御紹介できたら楽しいとおもいます。でもインターネットてすごいですね。
5月11日にカウンターを設置してもう100回以上アクセスされています。うちの店もそのくらい忙しければ・・でもそれはそれで大変そうです
でかい・・・5月15日月曜日
今日魚河岸で、850グラムの活けのめいたかれいを買う。これがどのくらいデカイかといいますと、普通めいたかれいは、2〜300グラムでめったに500グラムのもお目にかかりません。売っていた一吉の若社長も築地ではじめてみたと、騒いでいました。あとは活けのあおりイカ、殻とり貝、豊後のさば、紀州の本マグロを買う。
先週、最後の初亀大吟醸斗瓶取り7BYを毎日のみましたが、やはり開けたてより翌日などの方が、楽しめました。
5月13日土曜日 一番良いワインの本はわかりませんが・・・
今日久しぶりに本棚をゴソゴソやっていたら随分前に、S社の松岡さんから面白い本ですよ、といただいた本がありました。なにが面白いのか?というと、。自称酒類評論家である稲垣氏が書いた『ワインの常識』というでたらめな本なのですが、一番良いワインの本はどの本かは、ちょっと解りませんがその逆の本である事はすぐわかります。わたしはいただいておきながらなんですが、みなさん立ち読みより買われることをお薦めいたします。ロマネコンティをフランスのレストランで六、七千円でフィロキセラ以前のを注文しようとしたら、ウエイトレスにそんな高いワインを注文するのはばかだと注意されただとか、(ロマネコンティのぶどうの樹は1945年に収穫後植え変えられています。いくらフランスでもその値段で注文できるはずない)。またそのフィロキセラという害虫についてもフィロキセラという菌による虫害とかフィロキセラ菌とかでたらめな箇所が軒並み出てきて3億5千回は笑えます。本人は日本酒の審査員をやっているというので、日本酒の造り方までワインの本であるこの本に書いているのですが、それがまたすごい。『精米すると心白という蛋白質の部分が残され・・』とか(心白として残るのはでんぷん質です)自称酒類評論家とかいっている連中はこんなものです。もっともすぐその後で、山本博さんに『ワインの常識の非常識』という本を出されましたが、ぜんぜん懲りてないでしょうなあ。だいたい審査員をやっていると言っていたのは、ある出版社の○選○といった雑誌の事だと思いますが、いろいろとよからぬ噂も聞こえます。
5月10日(水曜日)
いよいよ出てきました
五月になり今年の酒の各蔵元さんの大吟クラスがでてきだしました。
やっぱり、ワクワクしますね。自然に顔がほころびます。今日も磯自慢の大吟醸、駿の出品酒、十四代の愛山の純米大吟醸がきました。今年はどうかな〜と封を切るのが、楽しみです。とりあえず飲んでみないと何もいえませんから。 もうすぐほかの蔵元さんの酒もきます。待ち遠しいです。でも新酒は新酒で美味しいのですが、寝かせた酒もうまいですよね。今日、中嶋さんと鹿毛さんのおかげでこのホームページにもカウンターが設置できました。あと竹内さんの撮ってくれた写真も載せる事ができました。ありがとうございます。今日飲んだ酒は磯自慢大吟醸(ラベルが新しくなりました)もう少し待ちたい感じでした。いそのさわの駿純米大吟醸斗瓶取り、駿大吟醸斗瓶取り、このふたつはどちらも今飲みごろ。そして相変わらずうまい東一純米大吟醸斗瓶取りにごり。でも純米吟醸のうすにごりも価格的に絶対おすすめ。もちろん美丈夫の舞のうすにごりは、開けたての爽快感いいですが、一日たった少し落ち着いたボトルも好きです。今年の義侠はきれいなタイプの酒に仕上がっています。
5月7日
一番好きなテキーラは?
私は、美味しい酒は何でもすきです。不味い酒を飲むほど、私の一生は長くありません。
同じ飲むなら旨い酒を飲みたいと思います。テキーラも大好きですが、一番好きなテキーラはやっぱりSAUZA(サウサと読んでください。)のトレスゼネレシオンヴィンテージです。SAUZAはCUERVOと並ぶテキーラの二大メーカーの一つですが、残念ながら、今酒屋さんに出回っているのは全てノンヴィンテージになってしまいました。あきらかに味が違います。でもおいしいですけれど。
どこかで、ヴィンテージ入りのボトルを見つけたら飲んでみて下さい。テキーラのイメージが変わります。うちには?もちろんあります。なにしろこの文章も、そのテキーラを飲みながら書いているのですから。
4月○日(水曜日)
本当の幻の酒を飲む。
幻の酒なんていっても、ほとんどはマスコミが騒いでいるだけで、何万本もあるのが普通。ところがこの日飲んだ酒は本当の幻の酒。日本人で何人飲んだ人がいるだろうか。
本日、作家のM先生が来店。店を終えてから、一緒に、高田馬場のカヴェルナさんにお邪魔する。今日の目当てはマスターである森さんが、オークションで落としたアブサンを飲ませてもらう事。サントリーでも造っていたぐらいですから、アブサンは飲んだ事があるという人は多いがほとんどは、オリジナルのアブサンではない。なぜならば、90年以上も前に製造中止になっているからです。私も、M先生も飲むのはもちろん始めてでした。実物の瓶を見るのさえ初めてでした。68度もある酒のため百年以上たっているのに、酒としてへたっていませんでした。貴重な経験をさせて下さった森さんに感謝。カヴェルナさんは水曜日が定休だったのを忘れていたら、今月からやってくれているそうです。
3月19日(日曜日)
義侠山忠本家にて
今日は義侠の山忠本家へ伺う。
ふたつの山田を守る会のためという建前の、飲み会・・・・・
午後1時、山忠本家に着くと山田社長と、奥様が出迎えてくださる。
利き酒、約五分で終了。みなさんは、一生懸命にされている。
私は蔵見学はパスのため暇で暇で。
その後、2時ごろより50名以上の参加者による、社長とのお話
静岡から、来ていた海賊船という居酒屋さんは相変わらずトンチンカンな事を言っていた。去年、うちの店であまりアホな事を言って泣いたくせに。当然あとで、ほかの酒屋さんからも大ひんしゅく。
みなさんお帰りのあと、醴泉の山田社長の車で三人で名古屋市内へドンチャンしにゆく。今日の会にもいらしていた、『まほらま』さんで、飲む。
今日の驚きは、なんといっても昨年の義侠の30%生の封切を飲ませていただいた時です。
大分からいらしてらした、中川さんのおごりだったのですが、非常にいい状態で思わずビックリと言う感じでした。中川さんごちになりました。
まほらまさんは非常にしゃれた感じのお店でした。ハクサイの鍋がうまかったス。
その後は、いつものどて焼きのお店で、酒屋さんの浅野さんをいれた四人で閉店まで飲む。
山忠さんは、相変わらず自分の理想の酒をおっているので、話していて楽しい。
本当は、翌日醴泉へなどと考えていたのですが、20日の夕方より、はなちゃん達四人の予約をもらっていたので、翌日醴泉の山田社長に名古屋駅まで送ってもらい帰る。
この日は名古屋高島屋オープンの為駅は、すごい人出でした。
○月○日
うちの常連さんの中にもマスコミの人はいるけれども・・・・・・
マスコミの連中とはどうしてああなのかね、頭にきた。随分前になるけど夕方五時半ごろ留守電に『M田と申します。本日、7時より四名で予約お願いいたします。後で電話します。よろしければ、3●●●ー3●72までお電話下さい』て入っていたので、買い物から帰ってきた時に、(約15分後)電話したら、なんといったと思います。
『はい、ダンチュウウ編集部です』
酒たまねぎやと申しますが、すみません町田さんお願いいたします
すぐにM田がでて
『ああ、たまねぎやさんね。もうほかの店に予約しましたから、すみませんね』
なんだ〜こいつと思っていたら、
翌日の夕方
『もしもし、町田です。昨日はどうも。
ところで、おたくどういう酒おいてるの』
これこれの銘柄ですというと
『あそう、どうもね』
と電話してきたもんだ。むかむか〜〜〜
最近思うのは、グルメブームか何かしらないが、なんか勘違いしてる、あほなマスコミ連中が多いのじゃないか。お前らは、いろんな店を取材したりして飯の種にしているくせに、偉そうにするにじゃないよ。
グルメ雑誌のダンチュウの副編の町田、おまえの事だ。だからくだらん日本酒の記事しかかけないのだ。ぼけ。